〜住〜 台湾式?ゴミだし

 さてさて今日は『ゴミだし』についてです。
台湾にきて5ヶ月がすぎましたが、いまだに周りの友達は『ゴミだし』に苦労しています。

何を苦労しているのかって??
では日本のルールから復習です。
1、指定の曜日に指定のゴミ袋にいれてゴミ置き場へ
2、ゴミ収集車が回収
といった感じです。

では台湾。
1、指定のゴミ袋にゴミをいれる。
2、指定の日指定の時間(ABOUT)に音楽♪が流れる
3、ダッシュでゴミ収集車停車位置へ
4、ゴミ収集車がやってくる
という感じです。


 音楽が聞こえなかったり、遅れたりするとその日はゴミは出せません。日本と違うのはゴミ収集車がくるまで出せないという点だけなのですが・・・それが大変なのです。
一人暮らしの友達はゴミだし時間に用事があるとゴミがだせず、しかも一人暮らしの家にはベランダはほとんどありません。ということでゴミは部屋の中。用事が続くとゴミも増えるといった感じだそうです。


 分別の仕方は地方によって違うようですが我が家では『生ゴミ』『燃えるゴミ』『燃えないゴミ』『ペットボトル』に分けています。我が家のマンションは管理組合がしっかりしている(分譲賃貸)ので、水曜土曜以外の日に自分の階の所定の位置に19時までゴミを分別してだしておくと、業者の人が出してくれます。

 不便なシステムなんだけど、一年のほとんどが高温多湿の台湾では仕方ないのかなとも思います。